美的収納サービスをご利用いただきましたお客様の声をご紹介します。
F様’sBeforeAfter⑰ご長男様の部屋⇒ママの部屋へ
最終回は、ご長男が使っていたお部屋を、ママのお部屋に…💛 ご自分の好きなテイストに、どんどん変えて楽しんでくださいね! F様、3日間ありがとうございました! F様から頂いた御礼のメールです。 『あの3日間…
F様’sBeforeAfter⑯ご次女様の部屋⇒ゲストルームへ
一人暮らしを始めて、使わなくなったお嬢さんのお部屋を、ゲスト用の寝室に💛 ご主人様の寝室にあったベッドと、このお部屋にある白いデスクを交換。 家族の誕生・成長やお別れ…。 人生の節目の後には、暮らしが大き…
F様’sBeforeAfter⑮洗面所&トイレ
洗面所は家族全員が朝晩必ず使う場所です。 毎日の身支度がスムーズになるように、 毎日&毎週使うモノ(1軍Iと不定期で使うモノ&ストック(2軍)に分けて、 2軍を玄関横の収納(こちら>>>)へ移動しました。 こち…
F様’sBeforeAfter⑬玄関
勤め先からもらってきたスチールの引き出しが玄関を狭くし、 片付けるモチベーションを下げていました。 引出は外物置で使用することにし、撤去。 下駄箱の上の飾りものは、少なめにしましょう。 バランスは肉眼より写真の方がわかり…

F様’sBeforeAfter⑪ご主人様寝室・3
タンスの中のお洋服は、いったいどこへ? まずクローゼットの中のプラケース(こちら>>>) に入っている衣類のしわを丁寧に伸ばし、畳み直します。 無駄な空間ができないように、ケースの高さや幅にできるだけ合わせて畳みます。 …

F様’sBeforeAfter⑩ご主人様寝室・2
次に造り付け家具の中を整理します。 要らない服だけを間引いていても、買い方を改善しないとリバウンドは必至。 たくさん持っているのに着る服がない、すぐに服が増えてしまう方は、 一度カテゴリーごとに(ワンピース、ブラウス、ス…

F様’sBeforeAfter⑨ご主人様寝室・1
「どこから、何から始めたらいいかわからない」とおっしゃる方のために…。 そのお部屋に置かなくてもいいものを、片付けようと思った場所から 出せるだけ出してしまいましょう。 こちらは最初に2台あるベッドのうち1台は、使用して…